オリジナル7-100発売中!

(マスコットは非売品)

ZO-3 ZO-3芸達者 修理・

カスタマイズ はこちら!

Pignose PGG PGB 修理・

カスタマイズ はこちら!

F-J ST-Champ 修理・

カスタマイズ はこちら!

神戸のブラボーしろうさま

エレファンテイルご愛用!

タバコケースアンプ

ボリューム付仕様始めました!

*懐かしのギャラリー

Original Pignose 7-100
Guitar Player誌 1977年

MESA/Boogie SANTANA Guitar Player誌 1981年

Greco EGF-1200

Sunburst Lady 1981年

Mosrite Japan 70's

The Ventures Model

Vol.6 ZO-3 芸達者 フロイドローズ Mod.!

※代替トレモロユニットが決まったため、オーダーを再開します!

かねてから ZO-3芸達者にフロイドローズ・トレモロユニット(以後はFRT と表記)を搭載できないかとのご相談をいただいてはいたのですが、その度にボディ強度の限界いっぱいにルーティングされた ZO-3芸達者のキャビティを確認しながら、二の足を踏んでおりました。

そんな中、あるお客様より ZO-3芸達者の修理に加え、FRT の搭載に強いご要望をいただいたことで、ご相談の結果トライさせていただくことができました。レポートを経て加工メニューとして準備を進めます。


上掲はお預かり直後の状態です。ヘッドにはロックナット、コントロールにはスイッチが増設され、ダンカン製ピックアップに交換されていました。コントロール類は基板に直付されていたポットとスイッチを分離させ、ワイヤーで結ぶ補修が施されていましたが、機能していません。

FRT 搭載加工と共に電気系も補修するという大プロジェクトでした。

<先ず FRT 加工について>

ZO-3芸達者 の小さなボディに許容される追加ルーティングは僅か。

その搭載条件とお客様のご予算も考慮して、Wilkinsonライセンス品をセレクトし、併せてロックナットもセットの付属品に交換しました。

ペグとロックナットの角度調整に、テンションバーも追加しています。

元のシンクロナイズドに比べて可動範囲も広くなったため、かなり際どいことは承知で、リセス加工(ローリセス)も施工しました。

結果は上々でかなり満足できる状態にこぎつけられましたが、芸達者のトレモロ用スプリングは元の装備を流用しているため、アクションについては、スタンダードな装備と比べて若干の相違が生じています。


上掲が FRT搭載アフターの状態です。ヘッドにはロックナット交換に加えて、テンションバー(他社製)も取り付けてあります。

搭載されていたダンカン製ピックアップはポールピースがスタンダードピッチでしたので、この時点でワイドピッチ(トレムバッカー)のダンカンデザイン製 HB102B(JB相当)に交換しました。また元のマウントリング(エスカッション)も FRT の可動範囲を制限するため、低くフラットな形状に交換してあります。これによりピックアップは弦に対してほぼ等距離で向うようになるので、感度アップも果たしています。

<電気系と仕上りについて>

前述の流れで、電気系の配線はほぼ再配線となりました。加えてポット寄りのスイッチは配線されておりませんでしたので、ただの再配線だとブランク(ダミー)になってしまいます。お客様とご相談のうえ、外側にあったパワースイッチをトーンコントロールに交換。内側のブランクだったスイッチをパワースイッチとし、誤動作防止のため短いショートハンドルタイプに交換しました。電気系の方は既存の加工跡を活用して機能的にまとめることができ、お客様にも喜んでいただけました。

お時間をいただいたうえ、細かい確認が続いてご心配をおかけしてしまいましたが、快くご対応くださったことに心から感謝申し上げます。

※ブルーの高輝度 “瞳LED” は、預り前から加工されていたものです。


<施工内容明細>

①フロイドローズ・トレモロユニット(ライセンス品)一式 搭載加工

②ヘッド・ロックナット部にテンションバー(一般流通部品)装備

③リセス加工(ローリセス)

④マウントリング(エスカッション)加工 → フラットかつ低く

⑤ピックアップ交換 → ダンカンデザイン HB102B(トレムバッカー)

⑥トーンコントロール追加(ボリュームと同形ノブ含む)

⑦パワー(電源) ON/OFF ショートハンドルスイッチ → 下げて ON

⑧電気系再配線

<お品書き>

上記<施工内容明細>のうち、①~④が必須となります。⑤以降はオプションというか、状態や必要に応じてご相談となります。

  加工料:34,000円 ~ 部品代込、消費税別、送料別

※部品の入荷状況や売価変更で、予告なく変更する場合があります。

写真は試作品(旧仕様)です。
写真は試作品(旧仕様)です。
写真は試作品(旧仕様)です。
写真は試作品(旧仕様)です。

※試作品はメタルマウントリング(エスカッション)を使用しておりま

 すが、ピックアップはノーマルです。

<ご確認ください:仕様・納期について>

・お預りする ZO-3芸達者はノーマル・無改造状態が前提です。破損・

 故障箇所や改造されている場合は基本料金に補修費が加算されます。

・納期は約1.5箇月(但しご成約時点のオーダー状況で左右されます)

・原則マウントリングは、元部品を低く水平に加工して流用します。

・弦は 009~042 でセットアップします。お持込にも対応します。

・PU交換等のカスタマイズも併せてお請けします。この場合も基本料

 金に加工費が加算されますが、内容によって複合値引を行います。

・お持込の FRTユニットにも対応させていただきますが、上記の加工

 料金は適用できません。別途お見積りとなります。また ZO-3芸達者

 は特殊形状のため、お持込の FRTユニットが適合しない場合があり

 ますので、ご了承ください。現FRTユニット(ライセンス 品)は、

 価格・形状・構造・弦ピッチ等を考慮し ZO-3芸達者相応との見解で

 採用しております。

・その他ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

<ご確認ください:加工できないバージョンがあります>

・ZO-3芸達者 をお預りする中で、FRT加工に適さないバージョンがあ

 ることが判明しました。お預りしてからの確認ですとお客様にご迷惑

 が及んでしまいますので、予めご確認をお願いいたします。

1.ネックのナット幅が 42mm未満の個体。ナット部の幅が足りず、

  ロックナットが使用できません。

2.トレモロユニットの2点式スタッドが、画像のようにボディに埋め

  込まれたダイキャスト製ブロックにセットされているもの。

  ボディへのクラック対策と思われます。

 ※大まかには中国製の全機種。台湾製でも後期仕様が該当します。

 ※お客様からのご要望で、下記画像の仕様でも加工を受け付けること

  にいたしました。別途説明を記載しましたので、ご確認ください。

・その他ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

<画像の仕様の 芸達者FRT加工 について>

木部ザグリ加工に際し、先ずこのダイキャスト製ブロックを外して木材で埋めるという工程が追加されます。また実際に施工した個体では、初期台湾製のボディ材よりも柔らかい材が用いられていた(このブロックでスタッド部の強度が確保されたためか?)ことで、スタッド部には別途硬質の材を打ち込んで補強するという必要が生じました。

→ 全ての後期台湾製・中国製 ZO-3芸達者 がそうであるかは未確認。

概算ですが、 1万円程度の追加工賃となりますことをご了承ください。

<ご注意ください!>

本メニューは ZO-3芸達者専用で、ノーマルの ZO-3 には承れません。ZO-3芸達者のトレモロユニットには、狭小ボディに対応した専用の部品が使用されており、フロイドローズ・トレモロユニットにセットされているスプリングやスプリングハンガーが使用できないためです。

→ 当該箇所は元部品の流用が前提。

仮に補修部品として ZO-3芸達者のトレモロユニット一式を入手されたとしても、ボディへの施工費用が ZO-3芸達者の本体価格に匹敵してしまう可能性があります。